





手作りアートキャンバス by Tim
あなたがあなたの絵を愛する前に、あなたはあなたのキャンバスを愛するべきです。あなたのキャンバスには魂がありますか?あなたのキャンバスにはストーリーがありますか?あなたのキャンバスは大量に生産されているものではありませんか?あなたのキャンバスは正確にコピーされた形で何千枚も同時に作られているシンプルなキャンバスではありませんか?あなたのキャンバスはユニークですか?知っていますか?布製のキャンバスが使用される前、アートキャンバスは木材パネルで作られていました。
帆布への絵付けは1400年代に始まりました。そして、1400年代から1700年代のアートキャンバスには、通常のサイズや一般的に決められたサイズがありませんでした。この時代、木材パネルや帆布で作られたキャンバスへ、絵が描かれ続けられました。布製のキャンバスは天然の帆布の不規則なカットを元に作られ、木材のフレームは帆布のサイズに合うように作られました。したがって、キャンバスが同じサイズになることはめったにありませんでした。さらに、キャンバスは帆布の天然の色で作られていました。そして多くの場合、キャンバスは完璧な作りではありませんでした。小さなペン跡やシミ、様々な難は各キャンバスに見られました。
私はこの時代が大好きです。私はオリジナルで作られたキャンバスの不規則で、ユニークなコンセプトが大好きです。素敵な形の天然の帆布を見つけ、生地に合うようにキャンバスを作るという伝統的なスタイルのコンセプトが大好きです。私は20年近く自分のキャンバスを手作りしてきました。コロナの時期に、私が描くことができる数よりも多くのキャンバスを作り始めた為、手作りのキャンバスを日本で販売することにしました。私の手作りのキャンバスはどれもユニークです。各キャンバスには個別に番号が付けられ、署名もされています。また、各キャンバスのサイズは異なります。
「木製キャンバス」:私の木製キャンバスは12mmの厚さの木材を使用して制作しているため、非常に強い表面が作られます。この表面は、大量の塗料や、鋼、発泡体、プラスチックなど、あらゆる種類の塗料や媒体に適しています。木製のフレームは、38mm x 38mmの木材で作られているため、50mmの厚みのキャンバスを作成でき、フレームに強度を加えています。
「布製キャンバス」:私の伝統的な帆布のキャンバスは、天然帆布生地の100%の厚みを用いて作られています。帆布はどれも別々に仕入れられ、それぞれの帆布には、わずかに異なる色合いや、厚みがあります。帆布の厚みは通常4号・6号、又は8号です。天然の帆布の中には小さな欠陥があるものがあります。これらの欠陥はハンドメイドキャンバスの魂であり、また、欠陥については全て説明欄に記載されています。私が作るキャンバスはお手頃価格なので、ユニークで奇妙な帆布に対する私の愛情を日本の他のアーティストと共有できることを楽しみにしています。ティム。
Before you can love your painting, you must love your canvas. Does your canvas have a soul? Does your canvas have a story? Is your canvas mass produced? Is your canvas a simple, exact copy of thousands of other canvas made? Is your canvas unique? Did you know? Before fabric painting canvases were used, art canvases were made of timber panels.
Painting on fabric canvas began in the 1400’s. and, between the 1400’s and 1700’s art canvases did not have regular or common sizes. During this period painting canvases made of timber panels continued, while fabric canvases were made from irregular cuts of natural hemp and the timber frame was made to fit the piece of hemp. Thus, canvases were rarely the same size. Furthermore, canvases were made of natural colored hemp. and very often, the canvas was not perfect. Small marks, stains or irregularities were usually found in each canvas. I love this era. I love the concept of handmade, irregular, unique and originally made canvases.
I love the concept of finding a lovely piece of natural hemp and crafting a traditional style canvas to suit the fabric. I have handmade my own canvases for almost 20 years. During the Corona Virus I have begun making more canvases than I can paint, and so, I have decided to start selling my handmade canvases in Japan. Each one of my handmade canvases is unique. Each canvas is individually numbered and signed. And the size of each canvas varies.
“Timber Canvases”: My timber canvases are made using 12mm thick ply, which creates an extremely strong canvas surface. This surface is suitable for all kinds of paints and mediums, including heavy poured paints and exposed materials such as steel, foam, plastics etc. The timber frame is 38mm by 38mm deep, which creates a 50mm deep canvas, and gives my frames extra strength and thick styling.
“Fabric Canvases”: My traditional fabric canvases are made using 100% thick, natural hemp fabric. Each piece of hemp is sourced individually, giving each canvas a slightly different shade and thickness. Hemp density thickness is usually 4 or 6, or occasionally 8. Some handmade, natural hemp canvases have small imperfections. These imperfections are the soul of a handmade canvas, and are noted in the description. My canvases are priced well, so that I can share my love of unique and odd hemp painting canvases with other artists in Japan. Tim.